【エコキメラ】コロナ対策に必須!エアコンコーティング 口コミ・評判

クリーニング

Contents

【エコキメラ】コロナ対策に必須!エアコンコーティング 口コミ・評判

 



エアコン内部への無光触媒コーティング・エコキメラ【Living with a coating】

 

 

コロナのこともあるし、エアコンを抗菌した方がいいかしら。。。

 

皆さんは毎年エアコンのお掃除を業者に依頼していらっしゃいますか?

コロナ禍で、エアコンの中の菌が気になりませんか?

普通のお掃除だけでは足りない気がして、

なんだかしっかり除菌や抗菌までしないと不安になるこの頃です。

 

調べてみたら、人体に害のない方法で、4~5年効果的な抗菌を施してくれる業者を見つけました。

 

エコキメラとは

 

リン酸チタニア(特許成分)が主成分で、光が無くても効果を発揮するので、

室内での抗菌・抗ウイルス・消臭・防カビ・防汚効果を24時間365日発揮し、効果の持続は年単位です。

安全面においても、人や植物に害はなく、大変安全な溶剤として認められています。

 

リン酸チタニアについて

 

環境浄化材料として注目されている「光触媒」の最大の欠点は、

光(正確には紫外線)が当たらないとその能力がまったく発揮されないことにあります。

さらに光の強度によっても、その効果に強弱が出てしまいます。

 

そこで、光を必要としない触媒である「リン酸チタニア」が開発されました。

リン酸チタニアは、紫外線を必要とせず、酸素と水によって反応します。

 

また、摩擦に対して強く、スプレーなどで簡単に塗布できるため、コーティング剤としても最適です。

無色透明で、変色を起こさず、生地の風合いを損ないません。

保護膜としても使えるという特徴を持っています。

 

エコキメラをコーティングするメリット

 

1,大気汚染濃度の低減

大気汚染の原因となる硫黄酸化物SOXなどを分解し、汚れを寄せつけません。

2,居住空間などの大気浄化

家の中のいやな臭いにも効果的に消臭性を発揮します。

 

個人も法人も、こんな方におすすめ

 

  • 業者に防カビをしてもらったが効果が疑問
  • エアコンがすぐにカビ臭くなる
  • 信頼できる抗ウイルス、抗菌対策をしたい
  • エアコンクリーニングをしたことがない
  • 防カビ抗菌コートをしたことがない
  • 入居前の新居でエアコンだけはコーティングしたい

 

法人でおすすめしたいのは以下の運営者の方

 

  • ホテル
  • 電車
  • バス
  • オフィス
  • 病院
  • 工場
  • 保育園
  • 小中学校
  • 高校大学
  • エステ
  • 整骨院
  • フィットネスジム
  • ストレッチジム
  • 格闘技ジム
  • コンビニ
  • カフェ
  • 居酒屋
  • 美容院
  • タクシー
  • ATM
  • 駐車場
  • 料金支払い機
  • 電話機
  • マンション共有部
  • 介護施設

など

 

業者はLWCがおすすめ(他業者との違い)

 

調べたところLiving with a coating(LWC)という業者が良さそうでした。

 

一般的なエアコンコーティング業者の防カビコーティングでは、

エビデンスや第三者機関の承認がないのに対し、LWCはあり、

効果継続期間も、一般的な業者は半年程度なのに対し、LWCは4~5年と圧倒的に長く、

ウイルスや有害物質にも効果を発揮しています。

また、LWCは数々の試験の承認を受け、安全性が確立されています。

 

LWCの価格・料金

 

 

エアコンコーティングプランは、

コーティングだけの施工、 エアコンクリーニングとセットの施工があるようです。

 

家庭用エアコン1台の場合、コーティング単体で依頼すると1万8000円なのに対し、

クリーニングとセットの場合のコーティング代金は1万2000円となり(別途関連ハウスクリーニング会社の料金が必要)、コーティング代金はかなりお安くなります。

 

口コミ・評判

 

エアコンクリーニングとセット利用の方

以前からエアコンクリーニングをお願いしていたオンさんから提案頂きお願いすることにしました。
抗ウイルスや抗菌以外にも消臭効果があり、効果の持続期間も
今までのお願いしていた防カビ抗菌コートより大幅に期間が長いのでコスパいいと思います。

 

無光触媒コーティング単体利用の方

効果がしっかり証明されているので安心してお願いできました。
今回はエアコンクリーニングを他の業者さんにしてもらったところだったので無光触媒コーティングだけでしたが、
来年別のエアコンをクリーニングしようと思っていたので、次回はセットでお願いしようと思います。

 

効果があることが伝わってきますね。

 

Q&A

 

Q:施工できない箇所、物はある?

A:基本的にはどのような場所にも施工可能です。

 

Q:現地見積もりは必要?

A:基本的には不要ですが、ご利用の内容により事前お見積りにお伺いいたします。

 

Q:証明書は発行してくれる?

A:無料で発行いたします。

 

Q:お支払い方法は?

A:現金、PayPay、事前のお振込、webクレジットカード決済の4つのお支払い方法からご選択いただけます。

 

健康に関わるので、エアコンはしっかりきれいにしておきたいですね!

 

タイトルとURLをコピーしました